歯科衛生士(正社員) 募集要項

当院の特徴・雰囲気

 

  • 地域密着&家族的な雰囲気: 患者さま一人ひとりに寄り添う定期管理型の歯科医院です。院内はカラフルで楽しい雰囲気で、お子さまからご年配の方まで幅広く来院されます。現在、歯科衛生士3名・歯科助手1名・院長(歯科医師)1の少数精鋭チームで、スタッフ同士の仲も良くアットホームな環境です。
  • 常に学び成長する姿勢: 「患者さまにできる限り最良の治療を提案し、常に好奇心を持って学び続ける」ことを理念としています。スタッフ向けの勉強会も診療時間内に定期開催し、皆で最新知識を共有しています。
  • 向上心のある方を医院全体でバックアップする文化があります。

仕事内容・やりがい

 

  • 歯科衛生士本来の業務が中心: 
  • 予防処置、歯周病ケア、TBI指導、メンテナンス、ホワイトニング補助、矯正治療のサポートなどを担当していただきます。90%以上が衛生士業務に専念できます 。担当歯科衛生士制を採用しており、お一人おひとりの患者さまとじっくり向き合ったケアが可能です。成人でも専用の予防ユニットや器材も完備しており、プロとしての技術を存分に発揮できます。
  •  
  • 小児歯科に携われる:
  • 特に0歳からの小児予防歯科に力を入れているのが当院の特徴です。子ども達の成長を見守りながら口腔ケア習慣を育てる、大きなやりがいのある仕事です。「子どもが好き!」という気持ちを存分に活かせますし、小児歯科専門的な知識・技術も習得できます。また「小児歯科ばかりで技術が偏るのでは?」という心配は不要です。
  • 成人のメインテナンスではエアフロー等の最新機器を用いたケアを提供しており、幅広い年代への予防処置を経験できます。**「小児だけ担当したい」「大人も診たい」**といった希望があれば配慮しますので、自身のキャリアプランに沿った経験を積むことができます
  • 院内勉強会や診療を通じて、MFT(口腔筋機能療法)や早期咬合誘導などの小      児口腔機能療法を学び、臨床で実践することができます。これらはまだ日本の保険診療に含まれていない先進技術ですが、院長が海外で学んだ国際的な方法を取り入れています。習得した知識は、お子さまの健やかな口腔の発達と正しい習慣づくりに役立ちます。現在子育て中の方はもちろん、将来お子さまを育てるときにも心強い味方となるでしょう。また、こうした希少な知識とスキルは、キャリアアップや将来小児歯科に特化したクリニックや教育分野で活躍する上でも大きな強みとなるでしょう。

 

 

新卒でも安心の教育サポート

 

  • 明確なマニュアル&研修制度: 
  • 「小児歯科は難しそう」と不安な方もご安心ください。当院の小児予防プログラムはシステム化されたマニュアルがあり、新卒でも3ヶ月で十分マスター可能です。実際、入職した新卒衛生士も約2ヶ月でひと通り習得しています。入社後は先輩衛生士が指導し、段階的にステップアップできます。できることから少しずつお任せしますので、臨床経験がなくても着実に成長できます。
  • スキルアップ支援: 
  • 外部セミナーや学会への**参加費補助(医院推奨の研修は全額負担!)**や資格取得支援制度があります。興味のある分野は遠慮なく提案してください。医院があなたのチャレンジを応援し、費用面もサポートします。最新の小児歯科学や予防歯科、筋機能療法など希望に応じて学べる環境が整っています(※筋機能療法のトレーナー資格取得も希望者には支援)。「たくさん学びたい」「衛生士として成長したい」方にとって理想的な職場です。

給与・福利厚生

 

  • 給与: 
  • 新卒〜2年目 月給 28万円、3年目以降は30万円(残業代別途支給)スタート。残業代は1分単位で全額支給し、新卒の実績では残業込みで初月で月約29.5万円となっています。
  • 賞与: 2回(夏・冬)支給  インセンティブ制度で賞与が決まります。
  • 昇給: 1回(評価制度に基づき昇給。頑張りに応じてベースアップします)
  • インセンティブ制度: 
  • 歩合給あり(保険点数に応じた評価制度を導入)。あなたの頑張りが収入に直結する仕組みです。例えば月間15万点の担当で年収約400万円、20万点で約650万円の収入が見込めます。※当院では小児(6歳未満)の患者さまの診療で保険点数に加算が付き、より高いポイントが算定されます。そのため小児歯科に積極的に取り組むことで収入アップも期待できます。
  • 社会保険: 
  • 完備(歯科医師国保・厚生年金・雇用保険・労災保険)。※厚生年金加入あり!小規模医院では未加入も多い中、当院は万全です
  • 各種手当: 
  • 交通費支給(月上限2万円)、残業手当(1分単位)、住宅手当(※一人暮らしで近隣在住の場合、家賃補助2万円)、引越し補助金(上限あり)等
  • 休日休暇: 
  • 完全週休2日制(水・日休診)+祝日休み(※祝日がある週の水曜は振替出勤)
    • 年間休日:約125日(昨年度実績)
    • 長期休暇: 夏季5日・年末年始7日(連休取得可)
    • 有給休暇: 初年度10日(計画付与5日含む)。※有給消化率はほぼ100%
  • 福利厚生: 
  • 産休・育休制度(取得実績あり:復帰社員在籍・親睦会(希望者のみ)、制服貸与、退職金制度(勤続5年以上)など

当院では、奨学金返還支援制度に参加しており、奨学金を返済中の歯科衛生士の方をサポートしております。奨学金の返済そのものはスタッフご自身で行っていただきますが、当法人経由で支払いを行うと事で、この制度により従業員の課税所得にならないため、通常の給与として受け取る場合に比べて税金や社会保険料の負担なく支援を受けられ、手取り額が増加します。このように、当院では奨学金返済中でも経済的な負担を軽減し、安心して働いていただける環境を整えております。歯科衛生士の皆さんにとって、奨学金返済の不安を和らげる心強い制度です。

 

応募資格・歓迎する人物像

 

  • 必要資格: 歯科衛生士免許(取得見込の方含む)
  • 経験不問: 新卒・既卒ともに歓迎!ブランクのある方や子育て中の方もOKです。
  • 求める人物像: 子どもが好きで、予防歯科に興味がある方。向上心を持って学べる方。明るい対応でチームワークを大切にできる方を歓迎します
  • 見学のみでもOKです。まずは雰囲気を知りたいという方もお気軽にご連絡ください。

勤務時間・勤務環境

 

  • 診療時間: 
  • 月・火・木・金・土 9:0013:00 / 14:0018:00 (水・日・祝休診)
    朝は準備がありますので8:30に出勤いただきます(残業月平均10時間)。18時過ぎには終業し、プライベートの時間も確保できます。
  • 勤務形態: 
  • 常勤(正社員)。※パート勤務希望の方も応相談。育児等ライフステージに合わせて短時間勤務への切替制度もあります 。長く働ける環境を整えているので腰を据えてキャリアを築けます。

選考フロー・応募方法

 

  1. お問い合わせ・見学予約: 
  2. まずはお電話または応募フォームよりお気軽にご連絡ください(見学のみ希望も大歓迎!)。実際の職場やスタッフの様子をご覧いただけます。
  3. 書類選考・面接: 
  4. 履歴書(写真貼付)をご提出いただき、面接12回を行います。面接では緊張されなくて大丈夫です。疑問点は何でも質問してくださいね。
  5. 内定・採用: 
  6. 面接後、なるべく早く合否のご連絡をいたします。入職時期や手続きについてご相談の上決定します。

お問い合わせ先: 047-711-0113 または ご応募・お問合せフォームよりご連絡ください。見学だけでも構いませんので、少しでも興味を持たれましたらぜひ一度当院に足を運んでみてください。スタッフ一同、あなたとお会いできるのを楽しみにしています!

歯科衛生士 募集要項

仕事内容 歯周病治療、予防歯科、ホワイトニング、矯正
勤務地 〒272-0021 千葉県市川市八幡6-2-2
JR総武線「本八幡駅」北口より徒歩15分/タクシー10分
応募条件 新卒可、ブランクある方も可、経験者可(3年以上歓迎)
雇用形態 正社員
勤務時間

【月・火・木・金・土】午前8:30~13:00/午後14:00〜18:05

残業あり(10時間程度/月)

給与

◆現在
正社員(3年目の経験者)の月給:300,000円

正社員(新卒)の月給:280,000円

※1分単位で残業代を支給しますので、新卒で295.000円程度になります

 

 

手当 <給与に含まれる手当>
資格手当他

<給与とは別に支給される手当>

残業代
交通費 交通費一部支給(上限20,000円)
昇給 実績に応じる
賞与

年2回
夏、冬1ヶ月(金額はインセンティブによる)

退職金 あり(勤続5年以上の勤務者に支給)
休日 週休2日(水曜、日曜、祝日)
※祝日のある週は、休日の曜日のうち1日が診療日になります。
長期休暇 年末年始、夏季休暇、育児休暇、介護休暇
※年間休日の過去実績は125日です。
※年末年始には7日、夏季には5日のお休みがあります。
有給休暇

初年度10日(計画付与5日)
※1日単位での取得
です

加入保険 歯科医師国保、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生

研修費補助(病院推奨のもの100%,個人で興味のあるもの50%)

住宅補助、引越し代補助

※住宅補助は、一人暮らしで近隣に住む場合、20000円です

以下のページもご覧ください

経験の浅い方でも、安心して長く働ける環境を整えています。スキルアップもサポートいたします。

院長の経歴をはじめとしたプロフィール紹介に加え、患者さまやスタッフに対する思いをご紹介しています。

見学に来られた方から多く質問のあった内容をこちらに記載してあります。よくご覧ください

とある一日の診療スケジュールをご紹介しているページです。是非、業務の流れを把握してみてください。

私たちと一緒に働く仲間を募集中です。お気軽にお問合せください。

047-711-0113

診療時間

× ×

○:9:00~18:00
休憩:13:00~14:00

休診日:水曜・日曜・祝日
祝日がある週の水曜は診療しております。

047-711-0113

〒272-0021
千葉県市川市八幡6-2-2
JR総武線「本八幡駅」北口より徒歩15分/タクシー10分
京成線「京成八幡駅」より徒歩7分
都営新宿線「本八幡駅」より徒歩17分